「訪問歯科」って??
- 2025年6月28日
- お知らせ
ご自宅で叶える歯科治療とケアの重要性
「もう1年以上、歯医者に行けていないけれど、通院は難しい……」
「寝たきりの家族の口の中が心配だけど、どうしたらいいかわからない」
「障がいや認知症があって、歯科に連れていくのが難しい」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
私たちは、通院が難しい方のために、ご自宅や施設へうかがって行う「訪問歯科診療」を行っています。
訪問歯科って?
訪問歯科とは?訪問歯科とは、歯科医師や歯科衛生士が患者さんのご自宅や施設などに出向いて行う歯科診療のことです。通院が困難な方でも、虫歯や歯周病のチェック、入れ歯の調整、歯のおそうじ(クリーニング)やお口の中の状態確認などを、慣れたご自宅や施設で受けることができます。寝たままでも、座ったままでも、患者さんが一番楽な姿勢で診療を受けることができるのが最大のメリットです。歯科医院に行かなくても、必要なケアを継続できる仕組みです。
どんな人が対象なの?
訪問歯科の主な対象者は、通院が難しい方々です。具体的には、以下のような方が挙げられます。
・寝たきりの方や要介護状態の方
・認知症などで外出が難しい方
・障がいなどにより通院が困難な方
・介助なしでの移動が難しい高齢者の方
介護保険の「要介護認定」を受けていなくても、身体状況によっては対象となる場合もありますので、まずは気軽にご相談いただくことをお勧めします。
料金はどのくらいかかるの?
訪問歯科は、保険診療の範囲で受けることができます。
・健康保険、後期高齢者医療制度、障害者医療助成などが適用されます
・患者さんの医療費自己負担割合(1割から3割)に応じて、月の負担は数千円程度が目安とされています
・交通費や出張費などの「訪問料」は、保険診療に含まれており、別途料金は発生しません
詳しい費用は、患者さんの保険証や医療証の内容によって異なりますので、事前に確認することが大切です。
柏いろは歯科の訪問診療対応エリア
当院「柏いろは歯科」では、以下の地域を中心に訪問歯科診療を行っています。
・柏市(全域対応)
・我孫子市(一部地域を除く)
・松戸市(東部中心)
その他、流近隣地域も対応可能な場合がありますので、詳細は以下までお気軽にご相談ください。
電話:070-4455-4052
訪問歯科専用サイト:https://harenohi-houmon.com