歯間ブラシの選び方と使い方
- 2023年7月6日
- ブログ
こんにちは。
柏いろは歯科おとなこども歯科です。
むし歯や歯周病を予防するためにはプラークを確実に除去することが大切ですが、歯ブラシで磨くだけでは、お口の中の汚れは6割程度しか落とせません。そのため、細かいところまでしっかり汚れを落とすにはデンタルフロスや歯間ブラシを活用することが大切です。
歯間ブラシの選び方
歯と歯の隙間が大きい箇所には、デンタルフロスではなく歯間ブラシがおすすめです。歯間ブラシにはいくつかのサイズがあり、メーカーによって異なりますがSSSからLまで幅広くサイズ展開されています。大きすぎるサイズの歯間ブラシを無理やり歯と歯の間に入れようとすると、歯ぐきを痛めたり傷つく恐れがあるため、サイズ選びがとても大切です。歯間ブラシを使用する部位の歯と歯の隙間に合わせて、複数の種類の歯間ブラシを用意するようにしましょう。
歯間ブラシの使い方
歯間ブラシを使用する際も、必ず鏡を見ながら行います。歯間ブラシを鉛筆をもつように適度な力で持ったら、歯と歯の間に差し込みます。このとき、歯間ブラシを歯冠方向に向かって斜めに差し込むようにすると、歯ぐきを傷つけずに差し込めます。ブラシが入ったら水平になるよう向きを変え、歯の面にブラシの毛先を沿わせながら、2~3往復ほど前後にブラシを動かします。隣り合う歯のそれぞれの面の汚れを絡めとる意識でブラシを動かしましょう。汚れが取れたら、ブラシをゆっくり引き抜きます。歯の外側からだけでなく、内側からもブラシを入れて汚れを落とすことを忘れずに行いましょう。
歯間ブラシの洗浄・保管と交換時期
歯間ブラシは1回限りの使い切りではなく、正しく洗浄し、保管すれば数回は使用することができます。使い終わった歯間ブラシは流水下ですすいで汚れを落とし、清潔なタオルかキッチンペーパーで拭いてから風通しのよい場所で保管します。ブラシの毛先が乱れてきたり、コシがなくなってきたら交換の合図です。状態のよくないブラシを使い続けても汚れを効率よく落とすことはできず、歯ぐきを傷つけてしまうおそれもあるので適切な時期に交換しましょう。
歯間ブラシを正しく使って効果的なセルフケアを
歯間ブラシは正しく使ってこそ、その効果を発揮します。少なくとも1日に1回は歯間ブラシを使い、お口の中の汚れを効率よく落としましょう。歯間ブラシのサイズ選びや使い方に不安がある場合は、当院の歯科衛生士が丁寧にアドバイスいたしますのでお気軽にご相談ください。